翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都地方裁判所福知山支部
・ 京都地方裁判所舞鶴支部
・ 京都地検の女
・ 京都地検の女2
・ 京都地検の女の登場人物
・ 京都地裁
・ 京都地裁園部支部
・ 京都地裁宮津支部
・ 京都地裁福知山支部
・ 京都地裁舞鶴支部
京都地震
・ 京都城陽ファイアーバーズ
・ 京都基督教福祉会
・ 京都外国語大学
・ 京都外国語大学の人物一覧
・ 京都外国語大学京都ラテンアメリカ研究所
・ 京都外国語大学短期大学
・ 京都外国語大学附属西高等学校
・ 京都外国語専門学校
・ 京都外国語短期大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都地震 : ウィキペディア日本語版
京都地震[きょうとじしん]
京都地震(きょうとじしん)は、1830年8月19日文政13年7月2日)に発生した地震京都大地震とも文政京都地震とも呼ばれる直下型地震で、京都市街を中心に大きな被害を出した。
== 概要 ==
宇佐美は、震央京都府亀岡市付近と推定し、地震規模はM6.5±0.2とした〔宇佐美龍夫 『最新版 日本被害地震総覧』 東京大学出版会、2003年〕。また被害状況は、1662年寛文近江・若狭地震と似ているとしている〔。
起震断層は
* 三木(1979) 亀岡断層あるいは神吉・越畑断層
* 宇佐見ほか(1994) 亀岡盆地北東部
* 松田(1990) 京都西山断層群、三峠断層群
など諸説ある〔大邑潤三、〕。大邑(2014)は亀岡盆地北東部や園部の被害は軽微であり亀岡断層、神吉・越畑断層で発生したとする説に疑問を呈し、愛宕山周辺であるとしている〔。また、2000年代に行われた亀岡断層での周辺での地形学的調査や地質学的調査(P波による反射法地震探査やボーリング調査など)の結果からは、亀岡断層が起震断層であったとする結果は得られていないと報告されている〔岡田篤正ほか、亀岡断層帯の第四紀断層運動と地下構造 活断層研究 Vol.2005 (2005) No.25 p.93-108〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都地震」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.