翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都市営バス三哲支所
・ 京都市営バス九条営業所
・ 京都市営バス五条営業所
・ 京都市営バス八条営業所
・ 京都市営バス北野支所
・ 京都市営バス梅津営業所
・ 京都市営バス横大路営業所
・ 京都市営バス洛西営業所
・ 京都市営バス烏丸営業所
・ 京都市営バス烏丸営業所錦林出張所
京都市営バス西賀茂営業所
・ 京都市営バス醍醐営業所
・ 京都市営バス錦林出張所
・ 京都市営バス高野営業所
・ 京都市営地下鉄
・ 京都市営地下鉄10系電車
・ 京都市営地下鉄50系電車
・ 京都市営地下鉄東西線
・ 京都市営地下鉄烏丸線
・ 京都市営東西線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都市営バス西賀茂営業所 : ウィキペディア日本語版
京都市営バス西賀茂営業所[きょうとしえいばすにしがもえいぎょうしょ]

京都市営バス西賀茂営業所(きょうとしえいバスにしがもえいぎょうしょ)は、京都市北区西賀茂山ノ森町にあり、北区、左京区と市内中心部を結ぶ路線を担当している京都市営バス営業所である。操車業務は、上賀茂神社操車場(最寄停留所は上賀茂神社前)、衣笠操車場(最寄停留所は立命館大学前)でも行なう。
本項目では、前身となった上堀川営業所についても記載する。
== 沿革 ==

* 1970年昭和45年)12月21日:上堀川営業所を廃止し、京都市営バス西賀茂営業所を開設する。
* 1979年(昭和54年)5月21日:八条営業所、北野支所の廃止および洛西営業所の開設に伴い、1, 2, 旧6, 9, 37, 37甲、46, 54甲乙、76, 76甲号系統の運行営業所となる。
* 1981年(昭和56年)5月29日地下鉄烏丸線開業に伴う路線再編により、1, 9, 12, 15, 37, 46, 54, 67号系統の運行営業所となる。
* 1986年(昭和61年)3月31日烏丸営業所から51, 北2, M1の各系統が移管となる。
* 1997年平成9年)10月12日:54, 北2号系統が廃止となる。
* 1999年(平成11年)3月22日梅津営業所から55号系統が移管となる。
* 2001年(平成13年)3月24日: 4, 6号系統が九条営業所から移管となる。
* 2004年(平成16年)11月1日:6号系統を横大路営業所に移管する。
* 2006年(平成18年)3月11日:51号系統を梅津営業所に移管する。
* 2007年(平成19年)3月10日:12, M1号系統を梅津営業所に、15, 55号系統を九条営業所に、それぞれ移管する。5, 31, 65号系統が九条営業所から移管となる。4, 5, 31, 65, 67号系統を京都バスに委託する。
* 2014年(平成26年)3月22日:5, 31, 65系統を九条営業所に、特37系統を烏丸営業所に移管する。12系統が梅津営業所から、15, 51, 55系統が九条営業所から移管となる。4, 67系統を直営にする。京都バスの委託は廃止となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都市営バス西賀茂営業所」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.