翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都市立大淀中学校
・ 京都市立大薮小学校
・ 京都市立大藪小学校
・ 京都市立太秦中学校
・ 京都市立安朱小学校
・ 京都市立小栗栖中学校
・ 京都市立山科中学校
・ 京都市立山階小学校
・ 京都市立嵐山東小学校
・ 京都市立嵯峨野小学校
京都市立川岡小学校
・ 京都市立川岡東小学校
・ 京都市立常磐野小学校
・ 京都市立広沢小学校
・ 京都市立待賢小学校
・ 京都市立御所南小学校
・ 京都市立新林小学校
・ 京都市立新洞小学校
・ 京都市立日吉ヶ丘高等学校
・ 京都市立春日丘中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都市立川岡小学校 : ウィキペディア日本語版
京都市立川岡小学校[きょうとしりつ かわおかしょうがっこう]

京都市立川岡小学校(きょうとしりつ かわおかしょうがっこう)は、京都府京都市西京区川島滑樋町にある公立小学校
== 沿革 ==

* 1872年10月26日(明治5年9月24日) - 川島村小学校が開校。
* 1892年(明治25年)11月 - 川岡村立高等小学校を併設。
* 1901年(明治34年)6月 - 高等小学校を廃止。
* 1907年(明治40年)4月 - 川岡尋常小学校と改称。
* 1909年(明治42年)2月 - 高等科を併設し、川岡尋常高等小学校と改称。
* 1931年(昭和6年)4月1日 - 葛野郡川岡村が京都市へ編入されたのに伴い、京都市立川岡尋常高等小学校と改称。
* 1945年(昭和20年)5月 - 南桑田郡篠村(現・亀岡市)へ集団疎開。
* 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により、川岡国民学校と改称。
* 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、京都市立川岡小学校と改称。
* 1951年(昭和26年)5月 - 木造校舎が竣工。
* 1959年(昭和34年)11月 - 校歌制定。
* 1965年(昭和40年)6月 - プール竣工。
* 1970年(昭和45年)4月 - 京都市立樫原小学校を分離。
* 1972年(昭和47年)4月 - 木造校舎を解体。9月に鉄筋校舎が竣工。
* 1976年(昭和51年)10月 - 創立100周年記念式典を挙行。
* 1981年(昭和56年)4月 - 東分校を設置。
* 1982年(昭和57年)4月 - 東分校を京都市立川岡東小学校として分離。
* 2004年(平成16年)4月 - 2学期制を導入。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都市立川岡小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.