翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都府立医科大学附属病院
・ 京都府立南丹高等学校
・ 京都府立南八幡高等学校
・ 京都府立南山城支援学校
・ 京都府立南山城養護学校
・ 京都府立南陽高等学校
・ 京都府立向日が丘支援学校
・ 京都府立向日が丘養護学校
・ 京都府立向陽高等学校
・ 京都府立商業高等学校
京都府立図書館
・ 京都府立園部高等学校
・ 京都府立園部高等学校・附属中学校
・ 京都府立園部高等学校附属中学校
・ 京都府立城南菱創高等学校
・ 京都府立城南高等学校
・ 京都府立城陽支援学校
・ 京都府立城陽養護学校
・ 京都府立城陽高等学校
・ 京都府立堂本印象美術館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都府立図書館 : ウィキペディア日本語版
京都府立図書館[きょうとふりつ としょかん]

京都府立図書館(きょうとふりつ としょかん)は、京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9にある京都府立の図書館である。日本で初めての公立の公開図書閲覧施設である京都集書院を前身とし、1909年(明治42年)に現在地である岡崎の地に開館した。
== 沿革 ==

* 1873年集書院を開設。
* 1898年京都御苑内に京都府立図書館を開設。
* 1903年:巡回文庫制度開始。
* 1904年湯浅吉郎、第4代館長に就任。
* 1904年:和漢図書分類法の作成、採用。
* 1905年:大森知事府立図書館の建築提案及び議員可決。
* 1905年:児童室を設け、無料公開。
* 1906年:館外貸出開始。
* 1909年:京都府立京都図書館、岡崎の地に開館。
* 1912年:郷土誌展観、京都に関する地理、歴史関係図書展示(京都叢書(きょうとそうしょ)の元資料)。
* 1918年竹久夢二抒情画展覧会、開催。
* 1919年岸田劉生作品個人展覧会(京都展)、開催。
* 1919年:蔵書目録「和漢図書目録」編集開始。
* 1928年:個人貸出開始。
* 1963年:多くの蔵書を京都府立総合資料館へ移管。
* 1966年:移動図書館事業(自動車文庫「あゆみ号」)開始。(1990年、終了)
* 1983年:図書館協力貸出を本格実施。
* 1989年:図書館資料広域貸出事業を開始。
* 1990年:連絡協力車事業を本格実施。
* 1995年阪神・淡路大震災で本館建物に深刻な被害を受ける。
* 1996年:新府立図書館建設基本計画を策定。
* 2000年:旧館の一部を保存した新図書館が竣工。
* 2001年:新図書館が開館。
* 2006年:インターネット貸出待ち登録サービス開始。
* 2006年:京都府図書館総合目録ネットワークに全市町村が参加。
* 2008年:学校支援セット貸出事業を開始。
* 2008年:インターネット延長サービスを開始。
* 2008年源氏物語千年紀事業を実施。
* 2009年:所蔵音声資料の「音声目録CD-ROM(デイジー版)」を作成・配布。
* 2009年:府立図書館ホームページのリニューアル実施。
* 2009年:「岡崎」100周年記念事業実施。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都府立図書館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.