翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都府道102号
・ 京都府道102号嵐山西院線
・ 京都府道103号
・ 京都府道103号上賀茂山端線
・ 京都府道104号
・ 京都府道104号高野修学院山端線
・ 京都府道105号
・ 京都府道105号岩倉山端線
・ 京都府道106号
・ 京都府道106号神山岩倉停車場線
京都府道107号
・ 京都府道107号雲ケ畑下杉坂線
・ 京都府道107号雲ヶ畑下杉坂線
・ 京都府道108号
・ 京都府道108号草生上野線
・ 京都府道109号
・ 京都府道109号福知山山南線
・ 京都府道10号
・ 京都府道10号大山崎大枝線
・ 京都府道110号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都府道107号 : ウィキペディア日本語版
京都府道107号雲ケ畑下杉坂線[きょうとふどう107ごう くもがはたしもすぎさかせん]

京都府道107号雲ケ畑下杉坂線(きょうとふどう107ごう くもがはたしもすぎさかせん)は、京都市北区雲ケ畑出谷町を起点に、杉阪北尾に至る一般府道である。
== 概要 ==
持越峠を越え、真弓川に沿って走る。持越峠西端は三叉路になっており、北へ向かうと真弓の集落に至る。かつて、坂上田村麻呂がこの道を通って真弓集落に入り、弓をつくったと言い伝えられる。しかし、この道がいつ誕生したかは、定かではない。歴史的に、この道が真弓・杉阪の両集落を結びつけていたという〔『京都・滋賀かくれ里を行く』 (淡交社)〕。
車両通行帯がなく幅員の狭い道路と、改良されて片側1車線になった道路の区間がそれぞれ混在している。概ね、杉阪地域(南側)に未改良区間が残る。持越峠および杉阪地区周辺を除き、急なカーブは少ない。特段の名所等はなく、建築物も下杉阪配水池〔京都市中川簡易水道の関連施設 2002年3月竣工〕および、途中に通過する足ヶ谷橋(あしかたにはし)、そして杉阪地区内の民家を除き存在しない。真弓川に沿って、ほぼ全線を通じて杉木立が続く。
路線名の「雲ケ畑下杉線」と地名の「杉」で、文字が異なる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都府道107号雲ケ畑下杉坂線」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.