翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都府道・大阪府道734号柳谷島本線
・ 京都府道・大阪府道79号伏見柳谷高槻線
・ 京都府道・奈良県道4号笠置山添線
・ 京都府道・奈良県道751号木津平城線
・ 京都府道・奈良県道752号高田東鳴川線
・ 京都府道・奈良県道754号木津横田線
・ 京都府道・滋賀県道30号下鴨大津線
・ 京都府道・滋賀県道5号木津信楽線
・ 京都府道・福井県道21号舞鶴野原港高浜線
・ 京都府道路公社
京都府選挙区
・ 京都府野田川ユースセンター
・ 京都府高等学校の廃校一覧
・ 京都府高等学校一覧
・ 京都府鴨川条例
・ 京都廣学館高等学校
・ 京都建築大学校
・ 京都建築専門学校
・ 京都弁
・ 京都強盗放火事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都府選挙区 : ウィキペディア日本語版
京都府選挙区[きょうとふせんきょく]

京都府選挙区(きょうとふせんきょく)は日本参議院議員通常選挙における選挙区である。定数4(改選数2)。参議院の二人区の中で面積が最小の選挙区である。
== 地域 ==
京都府
改選議席数2であることと日本社会党日本共産党など革新勢力が比較的強いことから、大体において保守と革新ないし民主党で議席を分け合うことが多い。蜷川虎三府知事として社共両党の支持を基本とした革新府政が長く続く間に、地域での組織的活動で先んじ府執行部への影響力を強めた共産党が勢力を伸ばし、1968年の参院選では共産党の元衆議院議員だった河田賢治が社会党の現職議員を押しのける形で議席を獲得。1971年の参院選では社会党が議席を維持したが、その後は社会党の党勢退潮が目立ち1974年参院選から1986年参院選に至るまで通常選挙では自民党と共産党で議席を占め『自共指定席』とまで呼ばれた。
1989年参院選ではリクルート事件や消費税導入により自民党に逆風が吹き、マドンナ旋風に代表される連合・社会党への支持の高まりと共産党にも逆風が吹いたため、共産党の現職議員が落選した。1992年参院選では共産党が議席を守ったものの、その後は1998年参院選で自民党候補が落選したのを例外として、自民党と民主党系の候補が議席を分け合う時代が続いた。しかし2013年参院選では民主党の支持率が低迷し、日本維新の会みんなの党も候補者を擁立したことから、共産党の倉林明子が実に9年ぶりに党議席を回復し、自共指定席が復活する格好となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都府選挙区」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.