翻訳と辞書
Words near each other
・ 人斬り龍馬
・ 人新世
・ 人施設論
・ 人日
・ 人時
・ 人時 (ミュージシャン)
・ 人智
・ 人智学
・ 人智学協会
・ 人智学音楽
人曲
・ 人月
・ 人月の神話
・ 人望
・ 人望家
・ 人未来館
・ 人本主義
・ 人材
・ 人材バンク
・ 人材市場価値


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

人曲 : ウィキペディア日本語版
デカメロン

デカメロン』(Decameron)は、ジョヴァンニ・ボッカッチョによる物語集。ダンテの『神曲』に対して、『人曲』とも呼ばれる。また、デカメロンはギリシャ語の「10日」(deka hemerai) に由来し、『十日物語』とも和訳される。1348から53年にかけて製作された〔デカメロンとは 、コトバンク。2014年5月11日閲覧。〕。
1348年に大流行したペストから逃れるために邸宅に引きこもった男3人、女7人の10人が退屈しのぎの話をするという趣向で、10人が10話ずつ語り、全100話からなる。内容はユーモアと艶笑に満ちた恋愛話や失敗談などで、それぞれ『千一夜物語』や『七賢者の書』から影響を受けている。チョーサーの『カンタベリ物語』やマルグリット・ド・ナヴァルの『エプタメロン』(七日物語)などに影響を与えた。
エーリヒ・アウエルバッハは、『デカメロン』の文体が、イタリア散文芸術の始まりだとする。また、古典古代以来初めて、現在の事件を描いた文体が教養のある階級を楽しませるようになったとも指摘した〔エーリヒ・アウエルバッハ 『ミメーシス』(上) 篠田一士・川村二郎訳、筑摩書房〈ちくま学芸文庫〉、1994年。第9章〕。
== 登場人物 ==

*パンフィロ
*フィロストラト
*ディオネオ
*パンピネア
*フィアンメッタ
*フィロメナ
*エミリア
*ラウレッタ
*ネイフィレ
*エリッサ

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「デカメロン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 The Decameron 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.