翻訳と辞書
Words near each other
・ 人類化
・ 人類博物館
・ 人類史
・ 人類地理学
・ 人類学
・ 人類学の歴史
・ 人類学ウラ講座
・ 人類学ウラ講座〜超ゴリオシズム宣言〜
・ 人類学博物館
・ 人類学的計測法
人類学者
・ 人類学者の一覧
・ 人類学者・岬久美子の殺人鑑定
・ 人類愛
・ 人類教
・ 人類普遍の原理
・ 人類月に立つ
・ 人類滅亡
・ 人類滅亡と13のコント集
・ 人類猿


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

人類学者 : ウィキペディア日本語版
人類学[じんるいがく]

人類学(じんるいがく、)とは、人類に関しての総合的な学問である。生物学的特性について研究対象とする学問分野を形質人類学もしくは自然人類学と呼び、言語や社会的慣習など文化的側面について研究する学問分野を文化人類学もしくは社会人類学と呼ぶ。さらに言語学考古学民俗学民族学芸能も包括する。
== 概要 ==
人類学は人文科学社会科学自然科学の全てに根を持つ。人類学は対象を人類に定めている以外には、特に固有の方法論を持っているわけではない。そのため、その内容は、生物学的な手法を用いたゲノム研究や生理学的な研究から、社会科学や人文科学的な手法を用いてあるコミュニティの行動科学的な研究まで多岐に渡る。かつては自社会から遠く離れたコミュニティ、ないしは先史時代の人間を対象にすることが学問的な特徴とされていたが、現在ではそういった制約はない。つまり研究手法にとらわれない学際的な研究によって人類とは何かを全体として明かにしようとする学問分野である。
そのため、制度上の位置づけは下記のように複雑である。自然人類学は一般に生物学に属する動物学の下位分野と分類される一方、文化人類学は社会科学に、言語学と考古学は人文科学に分類される。
人類学の範囲や制度上の位置づけは国によって異なっている。アメリカでは、文化人類学(民族学)、考古学、言語学の三分野をあわせて広義の文化人類学と呼び、これに自然人類学も含んだ総合的な人類学科大学に設置されている。これに加えてこれら四分野はアメリカ人類学協会という統一学会を組織している。
これに対して、イギリスでは社会科学的手法を用いる社会人類学と生物学の一分野である自然人類学、および考古学、言語学は分離されている。このイギリスの制度は、欧州統合前後からヨーロッパの人類学の発展に大きな影響を与えており、1990年代には社会・文化人類学に関する欧州統一学会として、ヨーロッパ社会人類学会が設立された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「人類学」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Anthropology 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.