翻訳と辞書
Words near each other
・ 人類進化
・ 人類遺伝学
・ 人類革新連盟
・ 人類館事件
・ 人食い
・ 人食いの大鷲トリコ
・ 人食いアメーバの恐怖
・ 人食いハウス
・ 人食いバクテリア
・ 人食い人種
人食い犬
・ 人馬
・ 人馬一体
・ 人馬宮
・ 人馬往来
・ 人馴れ
・ 人馴れる
・ 人駿灘
・ 人騒がせ
・ 人骨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

人食い犬 : ウィキペディア日本語版
人食い犬[ひとぐいいぬ]

人食い犬』 (Hair of the Dog) は、スコットランドのハードロックバンド、ナザレスが1975年にリリースした6枚目のアルバム。アルバムは、イギリスケントのエスケープ・スタジオで収録、ロンドンのAIRスタジオで追加収録・ミキシングが行われ、バンドで最も多い200万枚を売り上げるアルバムとなった。
ディープ・パープルロジャー・グローヴァーと3枚のアルバムをプロデュースした後、マニー・チャールトンは、後のいくつかのアルバムでもこの立場を続けた。
これは、『ラザマナズ』のヒットを除いて、ナザレスの最初の大ヒットアルバムであり、タイトル曲、「ラヴ・ハーツ」(アメリカ盤に収録)、「ベガーズ・デイ」、「うらぎり」のような代表曲が収録されている。
アルバムタイトルは、二日酔いの治療法を表す表現「the hair of the dog that bit you (二日酔いには迎え酒を)」を短縮したものだと一般的に考えられている。しかし、ダン・マッカファーティーによれば、タイトルの「heir of the dog」はもともと「son of a bitch (野郎・畜生の意)」だった。これは、バンドがこのアルバムのために考案していたタイトルだったが、レーベルはこれを承認せず、既に千枚近くのアルバムカバーが印刷されていたにもかかわらず、名前が変更された。オリジナルの『人食い犬』のアルバムカバーは、とても珍しく、コレクターにとって多少の値打ちがある。タイトル曲は、その書き出しの「now you're messin' with a son of a bitch」から、「Son Of A Bitch」と呼ばれ、誤解されることもある。
1990年代の中頃に、ボーナストラックを収録したCDリマスター盤がリリースされた。
== 収録曲 ==

特に記載のないものは、マニー・チャールトンダン・マッカファーティーピート・アグニューダレル・スウィートによる作曲・作詞。
# 人食い犬 (Hair of the Dog) – 4:11
# ミス・ミザリー (Miss Misery) – 4:40
# ギルティー (Guilty) – 3:38
#: 作曲・作詞: ランディ・ニューマン
# チェンジン・タイムス (Changin' Times) – 6:03
# ベガーズ・デイ~荒野のバラ (a: Beggars Day / b: Rose In The Heather) – 6:31
#: 作詞・作曲: ニルス・ ロフグレン (a)
# ウィスキー・ドリンキン・ウーマン (Whiskey Drinkin' Woman) – 5:29
# うらぎり (Please Don't Judas Me) – 9:48
# ラヴ・ハーツ (Love Hurts) – 3:53
#: 作曲・作詞: ブライアント夫妻

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「人食い犬」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.