翻訳と辞書
Words near each other
・ 仁尾サンシャインランド
・ 仁尾バス
・ 仁尾マリーナ
・ 仁尾惟茂
・ 仁尾村
・ 仁尾港
・ 仁尾町
・ 仁山仮乗降場
・ 仁山信号場
・ 仁山府院君
仁山駅
・ 仁岡先生
・ 仁岸村
・ 仁岸進
・ 仁川
・ 仁川SKドリーム球場
・ 仁川アシアド主競技場
・ 仁川アジアド主競技場
・ 仁川コレイル
・ 仁川サッカー競技場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仁山駅 : ウィキペディア日本語版
仁山駅[にやまえき]

仁山駅(にやまえき)は、北海道亀田郡七飯町仁山にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(本線)のである。駅番号H69電報略号ニマ
== 概要 ==
当駅の前身は、20の急勾配の途中での列車交換のために設けられた信号場である〔書籍『JR・私鉄全線各駅停車1 北海道630駅』(小学館1993年6月発行)37ページより。〕。後に仮乗降場(臨時乗降場)として旅客扱いを行い、分割民営化に伴い駅に昇格した。
CTC化以前は、運転要員が配置され、駅長の職名は「仁山信号場駅長」だった。乗車券類の発行も行われており、「(信)仁山駅発行」と記載された乗車券を発売していたが、大中山駅鹿部駅渡島砂原駅などとともに1984年昭和59年)無人化された。ただしその後も余剰人員対策として乗車券の販売を継続したが、管理駅が渡島大野駅(現・新函館北斗駅)となったので発行駅の表記が「B渡島大野駅発行」に変更されている。当駅の完全な無人化は1986年(昭和61年)11月1日である〔書籍『無人駅探訪』(監修:西崎さいき、文芸社2011年6月発行)150ページより。〕。この時に青函局では大幅な無人化が実施され、管理駅の渡島大野駅(現・新函館北斗駅)も北海道新幹線開業まで無人化された〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仁山駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.