翻訳と辞書 |
仁木氏[にっきし]
仁木氏(にっきし)は、清和源氏の一族で、足利氏の祖義康の長子義清の系統に属する。鎌倉時代に、足利氏嫡流の義氏が承久の乱の功で三河国の守護に任ぜられると、義清の孫実国は三河国額田郡仁木郷(現在の愛知県岡崎市仁木町周辺)に移り住み、仁木太郎を称した。実国の弟義季は、隣接する細川郷を領して細川氏の祖となり、ともに足利氏嫡流の譜代被官となった。 ==南北朝時代== 足利尊氏の下で仁木頼章・義長兄弟が各地に転戦、侍所頭人や諸国守護を務め、室町幕府草創に貢献した。頼章は尊氏の信任篤く、観応の擾乱以後尊氏の死去まで、高師直の後任の執事(のちの管領)を務め、兄弟で丹波・伊勢・伊賀等最大9ヶ国の守護に任ぜられるなどして重用された。だが頼章の死後、義長がその専横のために細川清氏、土岐頼康、畠山国清らの諸将と対立して失脚し、南朝に降って以後、勢力は衰えた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「仁木氏」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|