|
今上天皇(きんじょうてんのう)とは、現に在位する天皇を示す呼称である。聖上とも呼ばれる。 == 今上天皇の呼称について == 今上は漢語であり、『史記』秦始皇本紀に「今上知天下、」云々とある。「聖上」と同じように、現在の帝(みかど)を意味する語である。当今(とうぎん)ともいう。「いまのうへ」というやまとことばを漢字で書いて今上としたとの説は、「からごころ」を排除する国学の影響によるものとされる。 日本や唐以前の中国では、敬意を示すものについてはっきりした言い方を持たない文化があり、当代の天皇の呼称もあまり発達しなかった。しかし、大正天皇や昭和天皇と並べて表記したい場合に、「今上」もしくは「今上陛下」では言葉のすわりがよくないことと、「今上天皇」と表記すると語感から客観的な表現に感じられるため、中立を求められる表現の中で使用される頻度が高くなってきた。また皇后美智子も「今上陛下」と公の場では呼んでいる。 天皇の敬称は、諸外国の国王・女王などと同様に「陛下」が使われている(皇室典範で規定)が、今上天皇陛下とは言わず、今上陛下、天皇陛下もしくは陛下、聖上、主上と呼ばれる。また、古い表現では帝(みかど)、天子様と呼ばれる。 また、明治天皇、大正天皇、昭和天皇などの呼称は、それ自体に敬意が込められた追号であるため、昭和天皇陛下とも言わない(口頭では「昭和の天皇陛下」という言い方をすることがあるが、この場合の昭和は「昭和時代」の意であると解される。ただ皇后美智子は義父にあたる昭和天皇を「先帝陛下」と公の場では呼んでいる他、「○○(元号)の天皇陛下」や明治天皇には「明治大帝陛下」や「大帝陛下」などの使われ方がある)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「今上天皇」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Reigning Emperor 」があります。 スポンサード リンク
|