翻訳と辞書 |
今井邦子[いまい くにこ] 今井 邦子(いまい くにこ、明治23年(1890年)5月31日 - 昭和23年(1948年)7月15日、旧姓山田、本名くにえ)は、徳島市出身の「アララギ」の歌人、小説家。後に短歌誌「明日香」を創刊した。元通産省事務次官の両角良彦は甥にあたる。 == 来歴 ==
=== 生い立ち === 邦子は、明治23年(1890年)、父山田邦彦の官吏(徳島県学務課長)としての任地徳島市に生まれ、明治25年、2歳(1892年)のとき父母と離れ、父の郷里である長野県下諏訪町の祖父母のもとに預けられた。少女期より、文才に長け、当時、文学少女の憧れの的であった「女子文壇」にしばしば詩を投稿し、度重なる入賞をし、文才の閃きを見せていた。この間、町にある教会に通い、キリスト教の洗礼を受けた。聖書、賛美歌等を学び、西洋文化に接したことが持って生まれた資質をさらに伸ばしたと思われる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「今井邦子」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|