翻訳と辞書
Words near each other
・ 今井辰紀
・ 今井通子
・ 今井達夫
・ 今井遙
・ 今井遥
・ 今井邦子
・ 今井邦彦
・ 今井酒造店
・ 今井重孝
・ 今井重幸
今井金吾
・ 今井金太
・ 今井金箔
・ 今井陽子
・ 今井隆信
・ 今井隆文
・ 今井隼
・ 今井雄三
・ 今井雄也
・ 今井雄五郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

今井金吾 : ウィキペディア日本語版
今井金吾[いまい きんご]
今井 金吾(いまい きんご、大正9年(1920年7月5日 - 平成22年(2010年5月2日)は、日本ジャーナリスト文筆家江戸街道研究家。日本経済新聞社記者。。『半七捕物帳』の研究でも知られる。
== 経歴 ==
大正9年(1920年7月5日東京府東京市神田区に生まれ育つ。後に品川区大井に移る。先祖は群馬県碓氷郡坂本町(現安中市松井田町坂本)という。
戦後間もない昭和21年(1946年)、日本経済新聞社に入社、社会部に配属され、帝銀事件下山事件三鷹事件等の取材に関わった〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕。警視庁キャップ、婦人家庭部長、大阪本社社会部長、東京本社地方部長、等を歴て、昭和49年(1974年)定年退職した〔
在社中より江戸、街道に興味を持つ。昭和37年(1962年)には同社婦人家庭部として『街道今昔 趣味の宿場めぐり』上・下を出版した。
昭和47年(1972年)、日本観光資源保護財団(現・日本ナショナルトラスト)の委嘱により東海道伊勢参宮街道を現地調査する。国土地理院二万五千分の一地形図に道筋を辿り、日本交通公社から『今昔東海道独案内』を出版、『今昔中山道独案内』『今昔三道中独案内』を続けて五街道を制覇した。この三部作は現在に至るまで街道歩きのバイブルとなっている。
岡本綺堂半七捕物帳』にも傾倒した。中学の頃、連載中だった「唐人飴」に出会い、舞台の青山久保町が中学に近いこともあって夢中になったという〔毎日新聞 平成11年4月28日東京夕刊 「半七」の魅力 江戸研究家 今井金吾さんに聞く〕。養子岡本経一と親交があり、無断出版され発行差止めにより幻の本となっていた『風俗江戸物語』『風俗明治東京物語』を復刻した〔日本経済新聞 昭和61年9月26日朝刊 綺堂“直伝”甦る江戸風俗〕。
平成22年(2010年5月2日心不全により死去、享年89〔日本経済新聞 平成22年5月7日朝刊〕。蒐集品は遺族により品川区立品川歴史館に寄贈された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「今井金吾」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.