|
『NNNきょうの出来事』(エヌエヌエヌ きょうのできごと)は、日本テレビ系列(NNN/NNS)で1954年10月4日から2006年9月29日(金曜日)まで、52年間に渡って放送されていた最終版のニュース番組。略称は「きょうの出来事」、「出来事」、「きょう出来」〔主に番組の公式ウェブサイト(現在は閉鎖)のアドレス(「www.ntv.co.jp/kyodeki/」)で使用された。〕。 開始日・放送回数ともに日本における民放テレビの最長寿番組であった。なお、土日版は1958年4月5日に開始した。 == 概要 == 日本初の民放テレビ局として1953年8月28日に開局してからまだ1年余りしか経っていなかった日本テレビで1954年10月4日に本番組は始まった(当初は月曜日から金曜日で、1958年4月5日の土日版スタート以降は全日放送)。ラジオ南日本(現:南日本放送)から日本テレビに移籍したアナウンサーの小林完吾や、女性ジャーナリストの櫻井よしこなど、数々のキャスターを世に送り出した。 終了時点における本番組はNNN加盟30局がネットする唯一の番組となっており、沖縄県を除く46都道府県で放送されていた。スポンサーは月曜日から金曜日まではテレビ宮崎を除く29局はスポンサードネット(全国ニュースのみ)になっていた。1990年代中期から2000年代中期にかけての金曜日はスポンサーのなかった時期もあった。なお、土曜と日曜については、一時マストバイ局や一部の非マストバイ局のみのスポンサードネットが実施されていた時期があった(当時はスポンサードネットでない地方局が提供クレジットを隠すためにオープニング映像を差し替えるということもあった)が、末期は全ネット局ともオールスポット扱いとなっているため、土曜と日曜は、全ネット局にスポンサーがなかった。 音声多重放送が始まった1978年頃から2か国語放送が実施された。これは、同じく日本テレビの各報道番組でも実施され、1993年5月31日まで続いた。同年6月1日以降は各番組共にモノラル放送を実施している。また、2006年4月3日より最後の半年間は、リアルタイム字幕放送が実施されていた(土日版を除く)。 最終回の2006年9月29日は放送時間を15分拡大した(後述)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「NNNきょうの出来事」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|