翻訳と辞書
Words near each other
・ 今村稔
・ 今村竜也
・ 今村紫紅
・ 今村繁三
・ 今村美乃
・ 今村美穂
・ 今村美穗
・ 今村義孝
・ 今村義朗
・ 今村良樹
今村英生
・ 今村荒男
・ 今村葦子
・ 今村裕志
・ 今村証券
・ 今村謙吉
・ 今村豊
・ 今村貞夫
・ 今村貞雄
・ 今村都南雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

今村英生 : ウィキペディア日本語版
今村英生[いまむら えいせい]
今村 英生(いまむら えいせい、1671年12月6日寛文11年11月5日) - 1736年9月22日元文元年8月18日))は江戸時代中期のオランダ通詞(幕府公式通訳官)。通称は源右衛門、のち市兵衛。若いころ出島でエンゲルベルト・ケンペルの助手となり語学に磨きをかけると共に薬学・医学・博物学を習得。通詞に採用されてのち、抜群の語学力〔「私は最初の年にこの抜け目のない頭脳にオランダ語を(さもないと私は意思の疎通がままならないので)文法から教え込んだ。その結果彼はオランダ語を自ら書けるようになり、そしてどんな日本人通詞よりもはるかに上手に話せるようになった」(ケンペル『Heutiges Japan』の序より、同著書, p.7)〕と学識〔「だが私には望外のあの幸運がおとずれた。すなわち学識(gelehrt)のある若者を私の目的を達するための待望の手先とし得て (中略) この日本とシナの書籍と知識において学識があり…」(ケンペル『Heutiges Japan』の序より、同著書, p.6)〕を生かし、新井白石徳川吉宗洋学を陰で支えた。著書『西説伯楽必携』は本邦初の西洋獣医学・馬術・飼育法の翻訳書として高く評価されている。
5代子孫に地震学者・今村明恒がいる。
== 生涯 ==

=== 生い立ち ===
今村英生は1671年12月6日(寛文11年11月5日)、阿蘭陀内通詞・今村市左衛門公能(1641 - 1714)と妻・造り酒屋山口治郎右衛門の娘(名前不詳)との次男として長崎で誕生した。今村家の祖先は竜造寺氏(大内氏とも)の家臣と伝えられ、同家滅亡ののち松浦氏に仕えた。祖父・今村四郎兵衛道安(1617−1673)はオランダ商館が平戸から長崎に移転した時(1641年)警護の士として移り住み、通訳補充のため武士を廃業し和蘭訳司にとなった〔今村明恒『蘭学の祖今村英生』(朝日新選書 4、1942)、『祖先を語る』私家本(1945)〕。英生は内通詞の家系の一員として幼少の頃より父親からポルトガル語やオランダ語を学び、出島に出入りし語学力を磨いた。同時に商館付医師の助手として薬学・医学を学ぶ。その頃、東洋の植物を西洋に紹介したドイツ人庭師(Georg Meister)が出島に赴任していた(在日期間1682–1683年、1685−1686年)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「今村英生」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.