翻訳と辞書
Words near each other
・ 今津パーキングエリア
・ 今津ランプ
・ 今津ヴォーリズ資料館
・ 今津中学校
・ 今津健治
・ 今津光博
・ 今津光男
・ 今津出屋敷線
・ 今津南ランプ
・ 今津孝次郎
今津寛
・ 今津小学校
・ 今津教会
・ 今津教会会堂
・ 今津教授
・ 今津晃
・ 今津朋子
・ 今津村
・ 今津村 (徳島県)
・ 今津村 (福岡県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

今津寛 : ウィキペディア日本語版
今津寛[いまず ひろし]

今津 寛(いまず ひろし〔今津 寛 | 国会議員 | 議員情報 | 議員・役員情報 自由民主党公式サイト〕、1946年9月30日 - )は、日本政治家自由民主党衆議院議員(7期)。
防衛庁副長官第2次小泉改造内閣第3次小泉内閣)、北海道議会議員(2期)、旭川市議会議員(2期)等を歴任した。
兄は写真家の今津秀雄(1939年 - 1990年4月20日)〔『CD 現代日本人名録 物故者編1901~2000』(日外アソシエーツ)〕。
== 来歴・人物 ==

北海道旭川市屋に生まれる。北海道旭川西高等学校中央大学法学部卒業。
1975年、旭川市議会議員選挙に出馬し、初当選。1983年北海道議会議員選挙に鞍替えし、当選。1987年に再選。
1990年、北海道議会議員を2期目の任期途中で辞職。同年の第39回衆議院議員総選挙旧北海道2区(定数4)から自由民主党公認で出馬し、得票数3位で当選。当選後は、当時の海部俊樹首相の出身派閥である新政策研究会(河本派)に所属した。1993年第40回衆議院議員総選挙では自民党に、旧北海道2区でトップ当選した。
1994年羽田内閣総辞職に伴う内閣総理大臣指名選挙において、自民・社会新党さきがけ3党が推した村山富市日本社会党委員長ではなく、旧連立与党側が擁立した海部に投票し、その後海部に従って自民党を離党。高志会自由改革連合を経て新進党の結党に参加する。
1996年第41回衆議院議員総選挙直前に新進党を離党し、自民党に復党。北海道6区から自民党公認で出馬したが旧民主党公認の佐々木秀典に敗れ、落選。2000年第42回衆議院議員総選挙でも、再び佐々木に敗れた。2003年第43回衆議院議員総選挙で佐々木を僅差で破り、7年ぶりに国政に復帰(佐々木も比例復活)。2004年第2次小泉改造内閣防衛庁副長官に任命される。2005年第44回衆議院議員総選挙では比例北海道ブロック単独で出馬し、4選(北海道6区からは中央大学法学部の先輩であり、旧北海道2区ではライバルであった金田英行が出馬したが、引退した佐々木秀典の後継者・佐々木隆博に敗れ落選した)。第3次小泉内閣でも防衛庁副長官に再任された。
2008年衆議院安全保障委員長に就任。2009年第45回衆議院議員総選挙では、北海道6区で民主党の佐々木隆博に敗れ、比例復活もならず落選した。落選に伴い、自民党北海道連会長を辞任。
2010年、前年の総選挙において北海道5区で自民党の町村信孝を破った民主党の小林千代美が、公職選挙法違反により衆議院議員を辞職し、それに伴う補欠選挙に出馬するため町村も議員辞職。比例北海道ブロック次点であった中川昭一が前年に死去していたため、今津が繰り上げ当選した。
2011年10月、自由民主党シャドウ・キャビネットにおいて影の防衛大臣に就任〔https://special.jimin.jp/candidate/detail_31.html〕。
2012年第46回衆議院議員総選挙では、北海道6区で前回敗れた佐々木隆博を破り、6選。
2014年第47回衆議院議員総選挙では、北海道6区で佐々木隆博に敗れるものの、比例復活を果たし7選。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「今津寛」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.