|
子(訓: こ、漢音: し、呉音: じ、唐音: す、普通話: ツー・ツ) 以下、読み方によって節を分ける。 == 訓 == === こ === *親に対する子。 *本人の直系卑属、すなわち実子もしくは養子のこと。主に息子のこと。娘は、子の他に女(おんな)と呼び分けられることも。 *比喩的な用法。多くは文脈中で「親」の語も併用し、たがいに対置的な概念を表現する。接頭辞的な用例が多い。「子機」「子プロセス」「子集合」など。トランプや麻雀などで親以外のプレイヤー。 * 子ども(大人に対する)。やや文語的な表現で、「見知らぬ子」「子らの遊ぶ声」など。また接尾辞的に「いじめっ子」「鍵っ子」「はみだしっ子」など。人間以外の動物では「仔」とも書く。「すずめの子」「虎の子(比喩表現)」「鳥の子(卵の意)」「竹の子(筍)」など。 また接頭辞として、「子猫」「子牛」「子だぬき」「子象」など。 * 卵、または蚕の繭。 * 子 (人名)。主に女性名の末尾に使う。 * 方言または方言的表現で、名詞の後ろにつける接尾辞。「花こ」(はな)、「茶碗こ」(茶碗)、「石こ」(石)など。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|