翻訳と辞書
Words near each other
・ 他事
・ 他人
・ 他人の不幸は蜜の味
・ 他人の名を騙って
・ 他人の外套
・ 他人の家
・ 他人の家 (映画)
・ 他人の空似
・ 他人の血
・ 他人の足
他人の身になってみること
・ 他人の関係
・ 他人の関係 feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS
・ 他人の顔
・ 他人丼
・ 他人事
・ 他人家族
・ 他人家族 (1982年のテレビドラマ)
・ 他人扱い
・ 他人指向型


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

他人の身になってみること : ウィキペディア日本語版
他人の身になってみること[たにんのみになってみること]

他人の身になってみること』(原題:''Put Yourself in My Shoes'')は、アメリカ小説家レイモンド・カーヴァー短編小説
== 概要 ==
『アイオワ・レビュー』1972年秋号に掲載された。1974年8月に小冊子としてキャプラ・プレスより出版される。カーヴァーの最初の短編集である『頼むから静かにしてくれ』(マグロー・ヒル社、1976年3月9日〔キャロル・スクレナカ 『レイモンド・カーヴァー 作家としての人生』中央公論新社、2013年7月、星野真理訳、436頁。〕)に収録。生前に出版された精選作品集『Where I'm Calling From: New and Selected Stories』(アトランティック・マンスリー・プレス、1988年5月)にも収録された。また『プライズ・ストーリーズ 1974』に収録された。
日本語版は『新潮』1985年11月号が初出。翻訳は村上春樹。村上が独自に編纂した単行本『夜になると鮭は‥‥』(中央公論社、1985年6月27日)に収録。ここまでの邦題は「クリスマスの夜」だったが、『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 1 頼むから静かにしてくれ』(中央公論社、1991年2月20日)収録時に原題に即した「他人の身になってみること」に変更された。
村上は『頼むから静かにしてくれ』(中央公論社)の解題で次のように述べている。
「原題の『Put yourself in my shoes』は文字通り『私の靴に足を入れてみろ』。俺の身にもなってみろ、ということで、英語ではかなり紋切り型の成句である。普通の作家ならこんなクリシェをタイトルにしたりはしない。カーヴァーはそれをわざと逆手に取っているわけである(このようなカーヴァーのクリシェうっちゃりテクニックに関してはかなり長い論文がひとつ書けるだろう)」〔『THE COMPLETE WORKS OF RAYMOND CARVER 1 頼むから静かにしてくれ』中央公論社、1991年2月20日、504頁。〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「他人の身になってみること」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.