翻訳と辞書
Words near each other
・ 仙台太陽光発電所
・ 仙台女児連続暴行事件
・ 仙台女子プロレス
・ 仙台女子商業高等学校
・ 仙台宮城
・ 仙台宮城DC
・ 仙台宮城IC
・ 仙台宮城インターチェンジ
・ 仙台宮城デスティネーションキャンペーン
・ 仙台宮城球場
仙台宮城野原競馬場
・ 仙台家庭裁判所
・ 仙台家裁
・ 仙台小槌銀
・ 仙台川
・ 仙台工業専門学校
・ 仙台工業高等学校
・ 仙台市
・ 仙台市の公共施設一覧
・ 仙台市の公園一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仙台宮城野原競馬場 : ウィキペディア日本語版
仙台宮城野原競馬場[せんだいみやぎのはらけいばじょう]

仙台宮城野原競馬場(せんだいみやぎのはらけいばじょう)は、現在の宮城県仙台市宮城野区宮城野一丁目付近にかつて存在した宮城野原練兵場内に度々設置された仮設の競馬場河北新報の当時の記事によれば一周は1,600mであったとされる。又、主催者事績書に記された規則や、河北新報に掲載された写真などから右回りであった事がわかる。明治末期、大正初期、昭和初期にここで競馬が開催された。
== 概要 ==
明治時期の宮城県は、明治22年5月に仙台市青葉神社門前の南東付近に仙台競馬場(通町)が建設され明治28年頃まで競馬が開催されたり、花競馬と呼ばれる町興し・神社奉納等の草競馬が主に県北各所で開催されるなど競馬の文化が既に根付いていた。明治44年4月、時の皇太子(後の大正天皇)東宮殿下が陸軍参謀本部旅行演習を視察するにあたって宮城県に行啓した際、仙台産牛馬組合が台覧に供するため競馬を開催したのが、仙台宮城野原競馬場の始まりである。この競馬開催は賞金の交付が可能であった事、景品付投票券が発売されていた事などの観点から、宮城県公式競馬の原点と位置づけられる。尚、仙台宮城野原競馬場という呼称が正式名称であったかどうかは定かではないが、当時の宮城県内の公式競馬を開催していた宮城県産馬畜産組合(=仙台産牛馬組合)が遺した事績書「宮城県産馬要覧」には本競馬場は「仙台宮城野原競馬場」と記載されているので、本稿ではこの呼称を用いるものとする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仙台宮城野原競馬場」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.