|
仙台湾(せんだいわん、Sendai Bay)とは、東北地方の太平洋に面した、宮城県石巻市の牡鹿半島黒崎と福島県相馬市鵜ノ尾崎の間の湾である(広義)。海岸線約130km、湾口部約68km。石巻湾と松島湾の支湾を有する。石巻湾、松島湾、仙台湾(狭義)と3分割する見方もある。 == 概要 == 仙台湾(広義)の沖合いには宮城県沖地震の震源ともなっている北アメリカプレートと太平洋プレートとの接面があり、更に沖合いに日本海溝がある。北上山地と阿武隈高地はプレートに押されて出来た褶曲山地が侵食されて出来たものであるが、これら2つの山地に挟まれた仙台湾(広義)の部分では、褶曲部分が海底にある。そのため、仙台湾(広義)は、最終氷期最盛期には湾の全てが陸地となっていたほど遠浅で、現在も水深50m以浅の遠浅な大陸棚が広がる。 石巻湾は湾奥部にあり、牡鹿半島によっても外洋からのうねりが遮られるため波が穏やかである。松島湾は多島の内海となって波がほとんどない。そのため、サーフィンには不向きであるが、石巻湾と松島湾の砂浜では消波ブロックがなくとも海水浴が出来る。仙台湾(狭義)は、外洋に面した形状であるため、うねりが直接入って波が大きい。このため、消波ブロックがない場所では海水浴が禁止されている一方で、サーフィンには適した地域となっている。 主な漁業資源は、カレイ、マアナゴ、アカガイ、ホッキガイ、ウニ、カキなどである。松島湾のマガキの養殖(内海)、仙台湾(狭義)のノリの養殖(外海、浜辺から2kmほど沖合い)も盛んである。季節により、潮干狩りを楽しめる場所がある。湾沿いに点在している湿地は、全体で日本の重要湿地500の1つに選定されている。 鯨類が豊富なのも特徴で、春から夏にかけてザトウクジラやシャチなど数多くの種類が現れる。 また、湾内ではミンククジラを対象とする調査捕鯨が行われている。〔2007年度JARPNII 三陸沖鯨類捕獲調査の結果概要報告 (日本鯨類研究所)〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「仙台湾」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|