|
棋譜(きふ)とは囲碁・将棋・チェスなどのボードゲームにおいて、互いの対局者が行った手を順番に記入した記録を指す。また同時に、棋譜が記入された用紙(つまり棋譜用紙)を意味する場合もある。 == 概要 == *正確な棋譜があれば、対局後もゲームの再現が可能となる。具体的な手だけでなく、対局者名・対局日・対局場所・考慮時間・戦型などが書き込まれる場合も多い。 *その役割としては、野球やバレーボールなどのスコアブックに近い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「棋譜」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kifu 」があります。 スポンサード リンク
|