翻訳と辞書
Words near each other
・ 仮軸
・ 仮軸分枝
・ 仮軸性
・ 仮退院
・ 仮通夜
・ 仮進級
・ 仮運転免許
・ 仮運転免許証
・ 仮道伐カク
・ 仮道伐虢
仮道管
・ 仮釈
・ 仮釈放
・ 仮野剛彦
・ 仮関節
・ 仮雄ずい
・ 仮面
・ 仮面 (タッキー&翼の曲)
・ 仮面 (中島みゆきの曲)
・ 仮面 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仮道管 : ウィキペディア日本語版
道管[どうかん]

道管(どうかん、導管とも)は、被子植物木部組織における主要構成要素であり、主に水分通導の役割を担っている。
道管の形成は、細胞壁へのリグニンの蓄積による強度向上と原形質の消失による細胞死が一方向に連続して起きることで形成されていく。
その他の維管束植物シダ植物裸子植物と一部の被子植物)では、道管の代りに隔壁を失っていない仮道管があってこちらは水分通導と機械強度の二つの機能を担っている。
== 関連項目 ==

* 師管

category:植物学
en:Xylem vessel element

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「道管」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.