|
伊予三島運動公園(いよみしまうんどうこうえん)は、愛媛県四国中央市にある運動公園。 伊予三島地区北部の埋め立て地に立地している。1976年から旧伊予三島市により多目的グラウンド、テニスコート、野球場、屋内練習場、相撲場、体育館、プール、バラ園などが建設された。2004年に伊予三島市と周辺市町村と合併して誕生した四国中央市に移管された。 == 沿革 == * 1972年(昭和47年) - 都市計画を決定 * 1976年(昭和51年) - 都市計画を変更。建設工事に着手。 * 1979年(昭和54年) - プールが完成。 * 1982年(昭和57年) - テニスコート、野球場が完成。 * 1983年(昭和58年) - スライダープールが完成。 * 1989年(平成元年) - 市民体育館が完成。 * 2004年(平成16年) - 四国中央市に移管。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊予三島運動公園」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|