翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊予市立港南中学校
・ 伊予市立翠小学校
・ 伊予市立郡中小学校
・ 伊予市駅
・ 伊予師範学校
・ 伊予平野駅
・ 伊予弁
・ 伊予文字
・ 伊予本桃市
・ 伊予松前城
伊予松山城
・ 伊予松山藩
・ 伊予柑
・ 伊予桜井駅
・ 伊予桜政行
・ 伊予権介
・ 伊予権守
・ 伊予横田駅
・ 伊予橘氏
・ 伊予櫻政行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊予松山城 : ウィキペディア日本語版
松山城 (伊予国)[まつやまじょう]

松山城(まつやまじょう)は、愛媛県松山市にあった日本の城。別名金亀城(きんきじょう)、勝山城(かつやまじょう)。各地の松山城と区別するため、伊予松山城とも呼ばれる。現在は、城跡の主要部分が公園として整備され、大天守現存12天守の1つ)を含む21棟の現存建造物が国の重要文化財に、城郭遺構が国の史跡に指定されている。そのほか、昭和初期の1933年に大天守を残して焼失した、連立式天守群の小天守以下5棟をはじめとする22棟(塀を含む)が木造で復元されている。2009年のミシュラン観光版(ギード・ベール)日本編では二つ星に選定された〔『広報まつやま』2011年6月1日号によると2010年の天守入場者数は40万7千人(対前年比12.8%増)となっている〕。
== 概要 ==
松山市の中心部、勝山(城山)山頂に本丸、西南麓に二之丸と三之丸を構える平山城である。日本三大平山城にも数えられる。山頂の本壇にある天守(大天守)は、日本の12箇所に現存する天守の一つである。この中では、姫路城と同じく、連立式で、日本三大連立式平山城の1つにも数えられる。1933年ごろまでは、本丸部分には40棟の建造物が現存していたが、1949年までに19棟が火災により失われ、現存建築は21棟にまで減少した。建造物の現存数は二条城(京都府)の28棟に次ぐものである。
幕末に再建された大天守ほか、日本で現存数の少ない望楼型二重櫓である野原櫓(騎馬櫓)や、深さ44メートルにおよぶ本丸井戸などが保存されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松山城 (伊予国)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Matsuyama Castle (Iyo) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.