翻訳と辞書 |
伊勢神峠[いせがみとうげ] 伊勢神峠(いせがみとうげ)は、愛知県豊田市にある峠。 == 概要 == 標高は780メートル。東加茂郡と北設楽郡の境に位置し、かつては飯田街道の難所だったが多くの中馬や善光寺への参拝者がこの峠を往来した〔『愛知県歴史の道調査報告書』 p.28〕。古くは石神峠、石亀峠などと呼ばれていたが、文久4年(1864年)に稲橋村(現・豊田市稲武町)の庄屋・古橋家の6代当主であった古橋源六郎暉皃によって伊勢神宮遥拝所が峠に設けられ、伊勢拝峠と改められたという〔『愛知の歴史街道』 p.244〕。 1897年(明治30年)に標高705メートルの位置に伊世賀美隧道が〔、1960年(昭和35年)には標高640メートルの位置に国道153号の伊勢神トンネルが開通した〔。かつての街道は東海自然歩道の一部として利用されている〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊勢神峠」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|