翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊東忠太
・ 伊東忠昭
・ 伊東怜
・ 伊東恒久
・ 伊東恵
・ 伊東恵司
・ 伊東恵里
・ 伊東悌次郎
・ 伊東拓馬
・ 伊東政世
伊東政喜
・ 伊東敏恵
・ 伊東敬祐
・ 伊東昂大
・ 伊東明日香
・ 伊東昭光
・ 伊東昴大
・ 伊東景久
・ 伊東暁人
・ 伊東村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊東政喜 : ウィキペディア日本語版
伊東政喜[いとう まさよし]

伊東 政喜(いとう まさよし、1881年9月7日 - 1959年12月13日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将
== 経歴 ==
大分県出身。伊東寿太郎の二男として生れる。陸軍幼年学校を経て、1902年11月、陸軍士官学校(14期)を卒業。翌年6月、砲兵少尉に任官し野戦砲兵第17連隊付となる。陸軍砲工学校高等科を卒業し、さらに1912年11月、陸軍大学校(24期)を卒業した。
野戦砲兵第17連隊中隊長、陸軍省兵器局課員、陸軍野戦砲兵射撃学校教官、兵器局課員、第16師団参謀陸軍野戦砲兵学校教官、軍務局砲兵課長、同兵務課長、近衛野砲兵連隊長、砲兵監部員などを歴任し、1930年8月、陸軍少将に進級。
野戦重砲兵第1旅団長、野戦砲兵学校教育部長、同校長などを経て、1934年8月、陸軍中将となった。砲兵監第3師団長を勤め、1937年8月、予備役に編入されたが、上海事変の勃発により翌月に召集され、第101師団長となり出征。翌年9月に戦傷を受け帰国。参謀本部付を経て、1939年4月、召集解除となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊東政喜」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.