|
伊藤 存(いとう ぞん、1971年 - )は大阪府出身の日本の現代美術作家である。京都市立芸術大学美術学部美術科卒業。 意識上に想起し間もなく移ろいゆくイメージの経緯を刺繍や映像、立体等、幅広いメディアを使用し、作品化して発表している。青木陵子とコラボレートした映像作品も多数。2001年咲くやこの花賞美術部門受賞。 == 主な活動 == *2000年 - 「山並ハイウェー」児玉画廊、大阪 *2001年 *「ぶらぶらリキッド」児玉画廊、大阪 *「ZON ITO EXHIBITION」オン・サンデーズ (ワタリウム美術館), 東京 *「KYOTO×AMSTERDAM - New Directions -」京都芸術センター, 京都 / 巡回:Sundberg 2, St. Nicholas Chapel, PARADISOの3会場, アムステルダム (2002) *「横浜トリエンナーレ2001」パシフィコ横浜展示ホール, 神奈川 *「VOCA展 2001」上野の森美術館, 東京 *2002年 *「Alchemist Meeting」京都芸術センター, 京都 *「逆跳び逆躍び」コオジオグラギャラリー, 名古屋 *「Private Luxury」萬野美術館, 大阪 *「日常茶飯美」水戸芸術館, 茨城 *「Art in Transit」パレスサイドホテル, 京都 *2003年 *「きんじょのはて」ワタリウム美術館, 東京 *「Slow Painting」大和ラジエーターファクトリー・ビューイングルーム広島 *「How Latitudes Become Forms」Walker Art Center, ミネアポリス *2004年 *「Veins」Konrad Fischer Gallery, デュッセルドルフ *「アートがあれば」東京オペラシティーアートギャラリー, 東京 *2005年 *「Key of your Fountain」児玉画廊, 大阪 *「縫う人 - 針仕事の豊かな時間」ボーダレス・アートギャラリー NO-MA, 近江八幡 *「第11回 インドトリエンナーレ」ラビンドラ・バワン・ギャラリー, ニューデリー *2006年 *「三つの個展:伊藤存×今村源×須田悦弘」国立国際美術館, 大阪 *「Pschic Scope」space *C, ソウル *「夢の中の自然」群馬県立館林美術館, 群馬 *2007年 *「NEW TOWNのスペース」リトルモア地下, 東京「La Chaine」BankART1929, 横浜 *「見えない地平線を探して」岡本太郎記念館, 東京 *「森としての絵画:「絵」の中で考える」岡崎市美術博物館, 愛知 *2008年 *「バイ-バイ-エックス」児玉画廊|東京 *「ライフがフォームになるとき:未来への対話 /ブラジル、日本」サンパウロ近代美術館 *「ネオテニー・ジャパン - 高橋コレクション」鹿児島県霧島アートの森巡回:札幌芸術の森美術館 *「第三届南京三年展(第三回南京トリエンナーレ)」南京南視覚美術館 *2009年 *「四月パカ」タカ・イシイギャラリー, 東京 *「CAMP」コンラート・フィッシャーギャラリー, デュッセルドルフ, ドイツ *「睡蓮池のほとりにて~モネと須田悦弘、伊藤存」アサヒビール大山崎山荘美術館, 京都 *「Stitch by Stitch 針と糸で描くわたし」東京都庭園美術館 *「Louisa Bufardeci & Zon Ito」シドニー現代美術館 *「MOTコレクション 夏の遊び場 - しりとり、ままごと、なぞなぞ、ぶらこ」東京都現代美術館 *「ネオテニー・ジャパン - 高橋コレクション」上野の森美術館, 東京巡回:新潟県立近代美術館, 秋田県立近代美術館, 米子市美術館(-2010年) *「第三届南京三年展(第三回南京トリエンナーレ)」南京南視覚美術館 *2010年 *「プライマリー・フィールド Ⅱ: 絵画の現在 ─ 七つの〈場〉との対話」神奈川県立近代美術館 葉山 *「ネオテニー・ジャパン - 高橋コレクション」巡回:愛媛県美術館 *「BEPPU PROJECT 2010 アート,ダンス,建築,まち」platform06, 別府市, 大分 *「カオス *ラウンジ 2010」高橋コレクション日比谷, 東京 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊藤存」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|