|
伊藤 康子(いとう やすこ、1934年3月21日 - )は、日本女性史学者。 瀋陽生まれ。1957年東京大学文学部国史学科卒業。『歴史評論』編集部、日本福祉大学講師、中京女子大学短期大学部教授、2002年定年退職。愛知県史編纂委員会特別調査委員、愛知女性史研究会会員。 ==著書== *『戦後日本女性史』大月書店 1974 *『日本の女性史』学習の友社 1977 *『女性史入門』ドメス出版 1992 *『新日本の女性史』学習の友社 1998 *『闘う女性の二〇世紀 地域社会と生き方の視点から』吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 1998 *『草の根の女性解放運動史』吉川弘文館 2005 *『草の根の婦人参政権運動史』吉川弘文館 2008 :共著 *『女性は政治とどう向き合ってきたか 検証・婦人参政権運動』進藤久美子,菅原和子共著 市川房枝記念会出版部 2005 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊藤康子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|