|
伊豆実成寺(いずじつじょうじ)は、静岡県伊豆市柳瀬353にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。日興の法脈を継承する富士門流に属し、静岡県の駿東地方に分布する富士五山:北山本門寺、西山本門寺、大石寺、下条妙蓮寺、小泉久遠寺、および、京都要法寺、保田妙本寺とあわせて「興門八本山」のひとつに数えられる。 ==起源と歴史== *1301年(正安3年)、4月、太夫阿日尊、伊豆柳瀬に実成寺を創す。 *1799年(寛政11年)3月8日、伊豆実成寺焼失 *1844年(弘化1年)、伊豆実成寺、客殿再建 *1847年(弘化4年)、伊豆実成寺、本堂再建 *1876年(明治9年)、富士門流の統一教団日蓮宗興門派の結成に参加。 *1899年(明治32年)、日蓮宗興門派は日蓮本門宗(本門宗)と改称。 *1941年(昭和16年)、本門宗は一致派の日蓮宗、勝劣派の顕本法華宗とともに三派合同を行い、日蓮宗を結成。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊豆実成寺」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|