|
伊達 政保(だて まさやす 、1950年(昭和25年) - )は、日本の評論家。水滸伝研究会員。日本犯罪社会学会員。首都圏河内音頭推進協議会会員。 == 経歴 == 福島県の会津出身。仙台を中心に東北を転々とする。 1973年(昭和48年)に中央大学文学部社会学を卒業。中央大学犯罪科学研究会に所属。在学中、全共闘運動に関わる。 日本犯罪社会学会結成より参加。 その後、朝倉喬司、平岡正明 、船戸与一、布川徹郎、浴田由紀子らと、楊明雄・戦後補償闘争、ミクロネシア独立闘争などに参画〔稀代のノンフィクション作家が逝く――朝倉喬司とその時代をふりかえる 〕。 ジャズ現場との繋がりで、山下洋輔を会長とする「全日本冷し中華愛好会(全冷中)」に参加。 1980年代に入り、東京都区職員労働組合での活動の傍ら、「ミュージック・マガジン」などに評論を発表し始める。 全関東河内音頭振興隊(隊長・朝倉喬司)を結成し隊員となる。 その間、パレスチナ連帯運動でレバノン、シリアなどを訪問。 1984年(昭和59年)に新宿区役所で不当配転に抗議して新宿区長室で切腹、建造物侵入・職務強要・銃刀法違反で10万円の罰金刑を受け、懲戒免職となる〔https://twitter.com/datemasayasu/status/350404408162533376〕。 1998年にBSハイビジョン放送のシリーズ「東京ジャズ・シーン」で、コーディネーターを1年間務める。 「図書新聞」に文化コラム「カルチャー・ オン・ザ・ウェッジ」を連載中、19年目に入る。 現在は社会運動、市民運動にたずさわりながら、音楽評論、文化評論を中心に、本格的に文筆活動を展開している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊達政保」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|