翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊達村善
・ 伊達村嘉
・ 伊達村好
・ 伊達村定
・ 伊達村実
・ 伊達村富
・ 伊達村寿
・ 伊達村将
・ 伊達村常
・ 伊達村年
伊達村幸
・ 伊達村成
・ 伊達村房
・ 伊達村敏
・ 伊達村景
・ 伊達村望
・ 伊達村氏
・ 伊達村永
・ 伊達村泰
・ 伊達村清


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊達村幸 : ウィキペディア日本語版
伊達村幸[だて むらゆき]

伊達 村幸(だて むらゆき)は、江戸時代中期の仙台藩一門第五席・登米伊達氏第10代当主。
== 生涯 ==
安永6年(1777年)、登米伊達氏第9代当主・伊達村良の次男として生まれる。幼名は辰之輔。兄の村資庶子であったため、この翌年に伯父・村隆が当主の一関藩田村氏を継ぎ、これによって辰之輔が嫡子となった。
天明6年(1787年)12月、父・村良の死去により家督相続し、登米邑主となる。従兄で仙台藩主の伊達重村より偏諱を賜って村幸に改名。
寛政8年(1796年)7月、新たに藩主となった重村の次男・伊達斉村が就任6年目にして死去した際に、世子周宗の補佐を託される。寛政9年(1797年)、農民が蜂起し仙台城下に迫った際に、奉行(家老中村景貞が、大番頭石田準直(のりなお)に大小砲を用いて鎮圧するよう命じた。村幸は、領民に兵器を用いる愚を説いて、これを阻止した。寛政12年(1800年)9月、先々代藩主重村公女灌子と結婚。
享和3年(1803年)11月9日、死去。享年27。家督は実弟の幸充(宗充)が相続した。正室灌子(順孝院)は落飾し、文政4年(1821年)7月24日、35歳で没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊達村幸」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.