|
伊那八幡駅(いなやわたえき)は、長野県飯田市八幡町にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。 かつて、急行列車が運行されていた時代は急行停車駅であった。 == 歴史 == * 1926年(大正15年)12月17日 - 伊那電気鉄道が飯田駅から延伸した際の終着駅(一般駅)として開業。 * 1927年(昭和2年)2月5日 - 伊那電気鉄道が毛賀終点仮停留場(毛賀駅の前身)まで延伸し、途中駅となる。 * 1943年(昭和18年)8月1日 - 伊那電気鉄道線が飯田線の一部として国有化され、国鉄の駅となる。 * 1975年(昭和50年)7月1日 - 車扱貨物の取扱を廃止(旅客駅となる)。 * 1984年(昭和59年)2月24日 - 業務委託開始。 * 1985年(昭和60年)3月14日 - 荷物の取扱を廃止。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東海旅客鉄道の駅となる。 * 1992年(平成4年)2月1日 - 夜間無人化。 * 1994年(平成6年)3月 - 無人化。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊那八幡駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|