翻訳と辞書
Words near each other
・ 会沢咲
・ 会沢安
・ 会沢正志斎
・ 会沢由香
・ 会沢県
・ 会沢翼
・ 会津
・ 会津 (小惑星)
・ 会津ぐるっとカード
・ 会津ころり三観音
会津っぽ
・ 会津の小鉄
・ 会津の里ユースホステル
・ 会津の釣り宿
・ 会津まつり
・ 会津ものしり検定
・ 会津アピオ
・ 会津カレー焼きそば
・ 会津サティ
・ 会津タクシー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

会津っぽ : ウィキペディア日本語版
幸楽苑[こうらくえん]

株式会社幸楽苑(こうらくえん)は、福島県郡山市に本部を置くラーメン及び蕎麦うどん店チェーン経営企業である。持株会社株式会社幸楽苑ホールディングスが、東京証券取引所第一部に上場している。
== 概要 ==
ラーメン業において、かつては福島県内と一部地域では「会津っぽ」、それ以外では「幸楽苑」という名称で展開していたが、のち幸楽苑に統一されている(それ以前は、福島県内でも「会津っぽ」と「幸楽苑」が混在していたこともあった)。2006年平成18年)3月1日子会社の「株式会社伝八」を吸収合併したことから、うどんそば和食事業も展開している。
福島県創業のため、店舗の多くは南東北及び関東地方に存在する。基本的には直営店舗であるが、一部でフランチャイズ展開も行っている(2015年3月時点で直営504店、フランチャイズ17店)。北海道へは2012年に、中国地方へは2014年に進出。
店舗は積極的に新規出店、スクラップアンドビルド、業態転換を行っているので、店舗数の変動が大きい。2000年代後半以降は事業の好調を背景に東京都港区千代田区など都心部への新規出店を行なっている。
2000年代後半以降、一部の店舗をリニューアルし「新幸楽苑」に名称変更する店も増えている。看板の色は黄色。幸楽苑との違いはサイドメニューを増やしている点など。当初「中華そば」は取り扱わず定食類を充実させるなど既存店との差別化を図ったが、方針転換により名称はそのままで通常の幸楽苑と同じメニューを扱い、定食類はすべてなくなった。中華そばの価格は従来店と同じ290円(税別)で販売した。
2014年11月、幸楽苑は290円(税別)の中華そばを廃止し、520円(税別)の新醤油ラーメンに切り替えると発表した。この発表は、幸楽苑が高価格路線を目指して大きな賭に出たと話題を呼んだ。〔幸楽苑「290円ラーメン」販売中止の衝撃 高単価路線への転換で大勝負へ 東洋経済オンライン 2014年11月29日〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「幸楽苑」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.