|
会津若松母親殺害事件(あいづわかまつ ははおやさつがいじけん)とは、2007年5月15日に福島県会津若松市で発生した少年による母親殺害事件。 == 事件の経緯 == 2007年5月15日午前7時ごろ、福島県会津若松市の会津若松署で当時17歳の同市の県立高校3年の男子生徒が「母親を殺害しました」と言って自首する。少年は切断された女性の頭部を通学用の黒い布製ショルダーバッグに入れて持ってきていた。その際応対した女性警官は生首と目が合い卒倒して医務室に運び込まれたという。署員が少年の自宅アパートに駆けつけたところ、布団の上で母親が頭部を切断されて死んでおり、同署は少年を殺人容疑で緊急逮捕する。翌5月16日、殺人と死体損壊の疑いで少年を送検した。 少年は5月15日午前1時30分ごろ寝ている母親を包丁で刺し、のこぎりで首を切断した。また、右腕も肩付近からのこぎりで切断した。その後、インターネットカフェで夜を明かす。そこで米人気アーティストビースティ・ボーイズのDVDを見ている。その後、6時20分ごろ携帯電話でタクシーを予約し、6時50分ごろタクシーに乗って警察署に乗りつけた。タクシーの後部座席にもバッグからもれたと思われる血が付着していた。 自首した際には少年は、返り血と見られる血が付いた服を着ていた。遺体の首と頭には包丁で刺された傷が複数あり、手には抵抗した際に出来たと思われる無数の傷があった。アパートの遺体の側には、血まみれの包丁とのこぎりが残されていた。のこぎりは数日前に市内のホームセンターで買ったものだという。 因みに、前日の14日午後9時頃に2ちゃんねるに「母親殺してきた(´・ω・`)」というスレッドが立てられ、内容は母親を殺害した事を示唆するものであったが上述にある通り犯行時刻以前に立てられたものであるので当該事件を扱ったものではない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「会津若松母親殺害事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|