翻訳と辞書
Words near each other
・ 会穴
・ 会符
・ 会者定離
・ 会舘
・ 会葬
・ 会葬者
・ 会衆
・ 会衆制
・ 会衆派
・ 会衆派教会
会要
・ 会見
・ 会見町
・ 会見県設置運動
・ 会見者
・ 会見記
・ 会見郡
・ 会規
・ 会計
・ 会計の歴史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

会要 : ウィキペディア日本語版
会要[かいかなめ]
会要は一つの王朝の国家制度・歴史地理・風俗民情を収録した歴史書の一種。二十四史の不足を補うものである。
最初に編纂された会要は、五代王溥が編纂した『唐会要』である。では有史館・編修院・国史院・実録院・日暦所・起居院・玉牒所・聖政所・時政記房などの記録機構があり、さらに「会要所」が設立され、2千余巻の宋の会要が編纂された。しかし李心伝の『国朝会要総類』以外はすべて散逸してしまったため、後に徐松が『永楽大典』の中から必要部分を取り出して、『宋会要輯稿』を編纂した。では会要は編纂されず、会典の編纂に重点が置かれた。その後、の初めから乾隆時代にかけて再び多くの会要が編纂された。
==会要一覧==

* 『春秋会要』36巻(姚彦渠原著4巻、王貴民增訂)
* 『戦国会要』160巻(楊寛呉浩坤主編)
* 『秦会要』27巻(孫楷原著26巻。徐復訂補,書名《秦会要訂補》。楊善群続補訂)
* 『西漢会要』70巻(徐天麟
* 『東漢会要』40巻(徐天麟
* 『三国会要』22巻(楊晨
* 『三国会要』40巻(銭儀吉
* 『晋会要』80巻(朱銘盤
* 『宋会要』4巻(朱銘盤)
* 『斉会要』6巻(朱銘盤)
* 『梁会要』5巻(朱銘盤)
* 『陳会要』4巻(朱銘盤)
* 『唐会要』100巻(王溥
* 『五代会要』30巻(王溥)
* 『宋会要輯稿』366巻(徐松
* 『遼会要』 20巻(陳述朱子方主編)
* 『明会要』80巻(龍文彬


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「会要」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.