翻訳と辞書 |
伝統派空手[でんとうはからて]
伝統派空手(でんとうはからて)とは、フルコンタクト空手や総合格闘技系の空手ではなく、ある程度古流の伝統的技術に基づいて稽古や試合を行う空手の流派や団体のことである。特定の流派を指す言葉ではない。 == 概要 ==
狭義では寸止め空手の事をさし、フルコンタクト空手との対比としてこの意で使われることが多い。なお、この場合は日本空手協会などの「当て止め」と言われるルールを採用する団体・流派も含まれる。 広義では形・型の伝承を通じて、その習得と研究・応用を進める流派を指す。 この場合は寸止めではなくても、伝統的技術を重視する団体が含まれるので、伝統的な防具付き空手団体も含まれる(錬武会、錬心舘、千唐流など)。 一般に、全日本空手道連盟(全空連)に加盟している流派・団体は伝統派空手と呼ばれることが多く、全空連加盟団体とそれ以外の区別を明確にするために、全空連に加盟している流派・団体を指して伝統派とする場合もある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伝統派空手」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|