翻訳と辞書
Words near each other
・ 伯耆町立溝口中学校
・ 伯耆町立溝口小学校
・ 伯耆衆
・ 伯蒲恵稜
・ 伯蒲慧稜
・ 伯藍也怯赤
・ 伯豊道人
・ 伯豐道人
・ 伯賁
・ 伯邑考
伯陽
・ 伯陽電鉄
・ 伯顔
・ 伯養軒
・ 伯魔壬旭
・ 伯龍弘基
・ 估
・ 估価
・ 估価法
・ 伱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伯陽 : ウィキペディア日本語版
曹伯陽[そうはくよう]
曹伯陽(そうはくよう、? - 紀元前487年)は、春秋時代の最後の君主(在位前502年 - 前487年)。姓は姫、名は陽。靖公の子として生まれた。靖公の後をうけて曹国の君主となった。弋猟を好み、公孫疆を信任して司城に任じた。紀元前488年、公孫疆の進言に従い、にそむき、に侵攻した。宋の反攻をまねき、包囲を受けた。翌年、宋によって曹国は滅ぼされ、曹伯陽と公孫疆は連行されて殺害された。
== 参考文献 ==

*『史記』管蔡世家第五
*『春秋左氏伝』哀公7年、8年


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「曹伯陽」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.