翻訳と辞書
Words near each other
・ 低温やけど
・ 低温スラッジ
・ 低温レーザー干渉計重力波観測装置
・ 低温乾留
・ 低温乾留ガス
・ 低温乾留タール
・ 低温倉庫
・ 低温催青
・ 低温凍結
・ 低温処理
低温同時焼成セラミックス
・ 低温学
・ 低温感受性突然変異体
・ 低温期
・ 低温槽
・ 低温槽、クリオスタット
・ 低温殺菌
・ 低温殺菌(法)
・ 低温殺菌法
・ 低温殺菌牛乳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

低温同時焼成セラミックス : ウィキペディア日本語版
低温同時焼成セラミックス[ていおんどうじしょうせいせらみっくす]

低温同時焼成セラミックス(ていおんどうじしょうせいセラミックス、、LTCC)は、電子材料に使われるセラミックスの一種。セラミック担体構造と導電性抵抗、誘電体材料を1000℃未満の窯で同時に焼結することからこう呼ばれている。1つの層にコンデンサ抵抗器などを組み込んだものを複数組み合わせて電子基板として使用する。
== 歴史 ==
当初は堅牢な基板を作るため、1950年代後半から1960年代初頭にかけて開発された〔 〕。1960年代には、多層プリント回路基板として利用が拡大した〔 〕。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.