翻訳と辞書 |
住めば地球[すめばちきゅう]
『住めば地球』(すめばちきゅう)は、1988年10月2日から1991年3月31日までテレビ朝日系列局(一部を除く)で放送されていたドキュメンタリー番組である。マルコー(後のアパマンショップサブリース、マルコーグループ → フテログループの中核会社)の一社提供。 == 概要 == 海外で活躍する日本人たちを紹介していた番組で、後に同系列局で放送される『ポカポカ地球家族』とコンセプトが似通っていた。ジョン・カビラが初めて顔出しで出演した番組でもある。番組後半では、司会の三枝成章がゲストと電話でやりとりしていた。 1989年3月26日放送分までは朝日放送と日本記録センターの共同制作だったが、同年4月2日放送分からは朝日放送とオフィス・トゥー・ワンの共同制作になった。また、当初は「MARUKO WORLD TREND」(マルコー・ワールド・トレンド)をサブタイトルに冠していたが、スポンサーのマルコーグループが1990年4月に商号をフテログループ(φTEPO GROUP)に変更するのに合わせて「φTEPO WORLD TREND」(フテロ・ワールド・トレンド)を冠するようになった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「住めば地球」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|