|
住之江公園駅(すみのえこうえんえき)は、大阪市住之江区泉一丁目1にある大阪市交通局の駅。住之江区の代表駅である。 駅のすぐそばに住之江競艇場があるため、競艇開催日は大変混雑し、特にスペシャルグレードレース期間中となると、さらに混み具合が激しくなる。 == 駅構造 == ; 四つ橋線 島式1面2線のホームをもつ地下駅。改札口は北寄り、中程、南寄りの合計3か所。中程の改札の付近に、ニュートラムのホームに通じる連絡エスカレーターが設けられている(乗換の際の中間改札はない)。住之江競艇場へは北改札が近い。 駅管轄は、大国町管区駅であり、駅長が配置され、当駅および北加賀屋駅を管理している。 ; 南港ポートタウン線(ニュートラム) 島式1面2線のホームをもつ高架駅。2階に改札・コンコース、3階にホームがある。改札口は東寄りに設けられている。ホームには四つ橋線の駅に通じる連絡エスカレーターが設けられている(乗換の際の中間改札はない)。 駅管轄は、南港運輸事務所であり、駅長が配置され、当駅および平林駅、南港口駅、南港東駅を管理している。 なお、ホームからは住之江競艇場が丸見えとなるため、競艇場側(1番のりば)のホームドア他の窓ガラスはすべて磨りガラスになっており、レース風景が観戦できないようになっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「住之江公園駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|