翻訳と辞書
Words near each other
・ 住吉造
・ 住吉連合
・ 住吉連合会
・ 住吉連合会と寄居一家の抗争事件
・ 住吉道博
・ 住吉道路
・ 住吉郡
・ 住吉郵便局
・ 住吉郵便局 (大阪府)
・ 住吉郵便局 (宮崎県)
住吉酒見社
・ 住吉酒見神社
・ 住吉重信
・ 住吉雅美
・ 住吉駅
・ 住吉駅 (JR西日本)
・ 住吉駅 (JR西日本・神戸新交通)
・ 住吉駅 (東京都)
・ 住吉駅 (熊本県)
・ 住吉駅 (阪神)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

住吉酒見社 : ウィキペディア日本語版
住吉神社 (加西市)[すみよしじんじゃ]

住吉神社(すみよしじんじゃ)は兵庫県加西市にある神社住吉酒見社住吉酒見神社とも。祭神は酒見神底筒男命・中筒男命・表筒男命神功皇后播磨国三の宮、旧社格県社
==縁起==
黒駒村で創建され、養老元年(717年)に現在地に遷し奉られた。大阪住吉大社らに伝わる「住吉大社神代記」〔天平3年(731年)〕に記された住吉大神の宮九箇処の一社である。
古くは酒見大明神と呼ばれており、明治時代に県社に列格された際に現在の神社名に改められた。
社殿は平治の乱平治元年(1159年)〕や天正年間(1573年 - 1592年)の兵火など幾度もの焼失と再建を経て荒廃していたところ、江戸時代初期に姫路城主の池田輝政により復興された。
現在の本社三殿(国の登録有形文化財)は嘉永4年(1851年)に再建されたものである。
境内中央には勅使塚が遺されており、現在は「鶏合わせ」や「龍王舞」など神事の場として使われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「住吉神社 (加西市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.