翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐々政次
・ 佐々木
・ 佐々木あい
・ 佐々木あかね
・ 佐々木あかり
・ 佐々木あき
・ 佐々木あつし
・ 佐々木あや乃
・ 佐々木かをり
・ 佐々木さやか
佐々木すぐる
・ 佐々木すみ江
・ 佐々木たづ
・ 佐々木つとむ
・ 佐々木つとむ殺害事件
・ 佐々木なほ子
・ 佐々木の将人
・ 佐々木はるか
・ 佐々木ひかり
・ 佐々木ひでお


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐々木すぐる : ウィキペディア日本語版
佐々木すぐる[ささきすぐる]
佐々木 すぐる(本名:佐々木 英1892年4月16日 - 1966年1月13日)は日本の作曲家童謡をはじめとする2000曲もの楽曲を作曲し、中でも「月の沙漠」「お山の杉の子」が有名である。
== 生涯 ==
兵庫県加古郡高砂町(現・高砂市)出身。元は士族であり、父親が郡役所に勤務する家庭に育つ。幼い頃に近所の住人から笛を貸してもらったことで、音楽に興味を抱く。しかし、家庭が貧しかったことから学費のことを考え、音楽学校ではなく姫路師範学校へと進学。在学中は生活費を得るためにボイラー技士として働きながら勉学に励む。卒業後しばらく郷里の小学校で教鞭をとるが、後に東京音楽学校に進学し、甲師科を卒業。
東京音楽学校卒業後は、浜松師範学校で教員として働く傍ら「青い鳥」や「じゃんけんぽん」などの童謡を発表する。1922年(大正11年)に師範学校を退職し、上京。作曲家に専念する。1923年には「月の沙漠」を作曲。1924年(大正13年)には、自分の作品を掲載した「青い鳥楽譜」を発刊し、昭和初期まで自費で出版する。また、青い鳥児童合唱団を主宰し、精力的に全国を回った。1932年昭和7年)には日本コロムビアの専属作曲家となる。1930年代には唱歌や「兵隊さんよありがとう」のような愛国歌を数多く発表し、当時の子供たちの間に広く知れ渡った。後に音楽の教科書の編纂を行い、日本作曲家協会理事を務めるなど、子供のための音楽や歌曲の普及に貢献した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐々木すぐる」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.