翻訳と辞書 |
佐々木孝次[ささき たかつぐ]
佐々木 孝次(ささき たかつぐ、1938年10月28日 - )は、日本の精神分析学者、元・専修大学教授。
== 来歴 == 東京都生まれ。1961年早稲田大学仏文科卒、1963年同大学院修士課程修了、パリ大学へ留学し、フロイト、ジャック・ラカンの精神分析と出会い、自分自身を分析し、精神分析を専門とする。コーズ・フロイディエンヌ(ラカン派)正会員。帰国してからは、1970年に杉野女子大学助教授、1993年まで信州大学教養部教授、1993年から2009年まで専修大学文学部教授(2009年3月末日に定年退職)。 日本における父親権力の弱さを指摘し、河合隼雄の立場に近かったが、「愛させる技術」日本語における「蠱物(まじもの)」としての言葉などを提唱し、次第に日本文化論へ向かった。岸田秀とともに、伊丹十三に影響を与えた一人である。パリ時代の自己分析の過程を描いた『心の探究』は伊丹に絶賛されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐々木孝次」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|