翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐々木裕也
・ 佐々木裕次
・ 佐々木裕美
・ 佐々木襄
・ 佐々木規夫
・ 佐々木規夫 (新左翼)
・ 佐々木詩帆
・ 佐々木誠
・ 佐々木誠 (野球)
・ 佐々木誠二
佐々木誠吾
・ 佐々木誠造
・ 佐々木諒
・ 佐々木謙介
・ 佐々木譲
・ 佐々木豊成
・ 佐々木貞宗
・ 佐々木貞氏
・ 佐々木貴
・ 佐々木貴賀


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐々木誠吾 : ウィキペディア日本語版
佐々木誠吾[ささき せいご]

佐々木 誠吾(ささき せいご、1946年9月1日 - )は、島根県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手
== 来歴・人物 ==
浜田高校では2年生の時、1963年秋季中国大会準決勝まで進むが、菱川章らのいた倉敷工に敗退。翌1964年夏の甲子園県予選でも準決勝に進出するが、出雲商に敗れた。
1965年阪急ブレーブスへ入団、本格派の大型右腕と期待される。1967年には5月から先発に起用され、7勝6敗の成績を残す。同年の日本シリーズにも3試合登板した。翌年はリリーフに回り18試合に登板、1969年にも5勝をあげるが、その後は登板機会が減る。
1971年オフに大橋穣種茂雅之とのトレードで阪本敏三岡村浩二と共に東映フライヤーズへ移籍するが、活躍の場はなく1972年限りで引退した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐々木誠吾」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.