|
佐々木 貞氏(ささき さだうじ、生没年不詳)は室町時代の武将。京極氏当主佐々木宗氏(京極宗氏)の三男。弟に婆娑羅大名として有名な高氏(道誉)がいる。近江鏡氏に姓を改めている。別名京極貞氏、鏡貞氏とも。息子には鏡高治、鏡貞佑、伊吹秀氏、長岡貞高、松下秀頓がいる。官位は従五位下近江守。 高治・貞佑は鏡氏。秀氏は伊吹氏。貞高は長岡氏・一圓氏。彼らの息子達はそれぞれ庶家として、北近江を支配した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐々木貞氏」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|