翻訳と辞書 |
神田佐久間河岸[かんださくまがし]
神田佐久間河岸(かんださくまがし)は、東京都千代田区の町名。住居表示未実施地域であり、丁番の設定のない単独町名である。 当町における住所表記は「神田佐久間河岸○○番地」ではなく「神田佐久間河岸○○号地」である〔住所の表記 千代田区〕。 == 地理 == 千代田区北東部に位置する。東西に長い町域内には中層建造物が立ち並び、町域の南端を神田川が流れる。また、東端に清洲橋通りが通り、神田川には美倉橋が掛けられているほか、西端には昭和通り(昭和通り上に首都高速1号上野線も併設)が通り、こちらも神田川に和泉橋が掛けられている。美倉橋に隣接して、町域内唯一の公共施設である千代田区立美倉橋北児童遊園があり、西部には昭和通り沿い地下を通る東京メトロ日比谷線秋葉原駅の4番出口が置かれている。東は東神田、西・北は神田佐久間町、南は神田川を挟んで岩本町・東神田と接している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「神田佐久間河岸」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sakumagashi, Tokyo 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|