|
佐伯命(さえきのみこと、佐伯王、さえきのきみ)は、古代日本の人物。父は日本神話に登場する日本武尊とされている。兄に武田王がいる。三河国の御使連(みつかいのむらじ)の祖だとされている。 『先代旧事本紀』では三河の御使連の祖は日本武尊の子である佐伯命とされている(『新撰姓氏録』では気入彦命が応神天皇の詔を奉じて、逃亡した宮室の雑使らを三河国で捕らえ、その功績によって御使連の氏姓を賜ったとされている)。 『ホツマツタヱ』の伝承によると、佐伯王(佐伯命)は日本武尊が尾張国で結婚して、後に妻となった宮簀媛(宮津姫)により、産まれたとされている〔人の巻40【熱田神 世を辞むの紋】〕。 == 関連項目 == *猿投神社 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐伯命」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|