|
佐伯綜合建設株式会社は、岐阜県に本社を置く建設会社である。佐伯グループ(佐伯鐵巧株式会社等)の中核企業。 == 沿革 == * 昭和28年佐伯鉄工所として開業 * 昭和36年萱場工業(株)指定業者となる * 昭和40年八幡製鉄(株)指定工場となる * 昭和44年法人改組佐伯鉄工(株)設立 資本金500万円 * 昭和46年八幡製鉄(株)フレーム販売表彰受く * 昭和47年日本鋼管(株)指定工場となる * 昭和47年日本鋼管(株)フレーム表彰受く * 昭和49年鉄鋼製品専門加工工場として佐伯綜合鉄骨設立 * 昭和50年日本鋼管(株)一次加工指定工場となる * 昭和52年佐伯綜合建設(株)に社名変更 * 昭和55年資本金1,000万円に増資 * 昭和56年尾張支店開設 * 昭和58年可児支店開設 * 昭和58年美濃加茂営業所開設 * 昭和63年資本金1,800万円に増資 * 平成元年岐阜県美濃加茂市古井町下古井字大脇2643-1へ美濃加茂営業所を移設 * 平成 2年資本金2,880万円に増資 * 平成 3年資本金4.608万円に増資 * 平成 4年資本金5,000万円に増資 * 平成 4年岐阜県可児市川合70-1へ可児支店を移設 * 平成18年全員参加の「プロセス管理活動(PAS)」導入 * 平成21年岐阜県子育て支援企業登録 * 平成21年第20回安全協力会記念大会開催 * 平成21年建設業労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS)認定に挑戦 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐伯綜合建設」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|