翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐分利村
・ 佐分利貞男
・ 佐分利重隆
・ 佐分千恵
・ 佐分慎弥
・ 佐分眞
・ 佐分親清
・ 佐別當賢治
・ 佐剤
・ 佐加利山城
佐助
・ 佐助稲荷神社
・ 佐千原村
・ 佐原
・ 佐原2丁目公園
・ 佐原PA
・ 佐原の大祭
・ 佐原の山車行事
・ 佐原の町並み
・ 佐原ばやし


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐助 : ウィキペディア日本語版
佐助[さすけ]

佐助(さすけ)は神奈川県鎌倉市鎌倉地域にある大字。かつては佐介ガ谷、あるいは佐助ガ谷と呼ばれていた。
地名の由来には諸説がある。
*源頼朝が佐殿と呼ばれていたとき、平氏の追及を逃れてこの地の隠れ里に潜んだところ、地主神である宇賀神が現れて殿をけたから。
*源頼朝麾下の三浦介義澄上総介広常千葉介常胤人のの館があり、三介ガ谷と呼んだものが訛ったから。
== 歴史 ==
吾妻鏡によると宝治元年(1247年)の記述に北条時盛の「佐介亭」がある。時盛の子孫もこの地に住んだため、この系統は佐介流北条氏と呼ばれる。九条頼経頼嗣宗尊親王ら京都から招聘した将軍が更迭される際には、佐介亭に宿泊していた。
材木座光明寺の前身とされる蓮華寺が建立された。
上杉禅秀の乱では佐介ガ谷から前浜にかけて激しい戦闘がなされた。
昭和40年(1965年)および昭和42年(1967年)に住居表示に伴い佐助一丁目-二丁目となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐助」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.